Business English in Movies〜映画で学ぶビジネス英語〜 改訂版
年長5歳 ペコちゃんの一日
子どもたちが生活で使う「ことば」を日本語・英語・中国語の3ヶ国語で!
保育園に通う5歳の女の子ペコちゃんが主人公です。朝起きてから夜寝るまでの生活や春夏秋冬の行事など、15の場面をピックアップしました。
自分の体験を思い出しながら言葉に触れる
上記のもくじにある通り、どの場面も子どもたちが「日本語」ですでに経験していることばかり。初めての外国語であっても、イラストを見て、自分の実体験やその時の気もちを思い出しながら聞けば、知らない言語であってもインプットしやすいのです。
春の遠足。おひさまがあったかくて気もちよかったなあ、と思い出しながら
「いいてんきだね/It’s nice weather./天气真好」

秋の運動会。一生懸命おともだちを応援した気もちを思い出しながら
「おうえんするよ/I’m cheering for you./我支持你」

参観日。おかあさんが来てくれて嬉しくて、でもちょっぴり恥ずかしかったなあ…と思い出しながら
「はずかしいなぁ/I’m shy./害羞」

簡単操作でお子様のやる気を逃しません!音がでるペン “iPen”
TVコマーシャルなどでもおなじみのペン型の音声再生機 “iPen” を使えば、イラスト内の文字をタッチするだけで、日・英・中それぞれネイティブの発音が聞けます。
再生機を出したり、聞きたいトラックを探したりする手間がないのでお子様のやる気を逃しません!
いつでもどこでもペコちゃんと一緒に英語・中国語を学習できます。
最初は何回も聞いて、ことばの違いを楽しむだけでも大丈夫! 小さいお子様の耳はびっくりするくらい吸収力があるので、上手に真似ができるようになります。
※特別パッケージには、音声再生に必要な、書籍(¥3,600)・iPen(¥8,800)・iPen音声データ(¥1,800)が全て含まれています。
使い方はとっても簡単! “iPen”の電源を入れて文字にタッチするだけ。
幼稚園や保育園のコーナー遊びや設定保育に使用されています
音量調節もでき、ヘッドホンやスピーカーも接続できるので、コーナー遊びや設定保育に採用されています。
英語の音って楽しい!中国語の音っておもしろい!そんな出会いが子どもたちの可能性を広げます。上手に真似ができたら、たくさん褒めてあげてください。
本に声を記録できる!音がでるペン “iPen”
さらに上手に発音できるようになったら “iPen” の便利な機能を使って、お子様の声を本に録音・記録することができます。
自分の声が本から流れる経験は、子どもたちの好奇心・やる気を刺激します。
オレンジ色の丸ボタンを2秒押して録音モードにするだけのとっても簡単操作!さらに各ページ下の36個の顔マークそれぞれに記録ができます。
記録後は顔マークをタッチすれば録音した声が再生されます。
お手本と聞き比べてみたり、上達を確認したり、楽しみ方はいろいろ。
「きほん」のことば600種類と「はってん」関連表現1,200種類
1シーンに基本の「ことば」が4つ。各基本のことばに発展関連表現が2つ。それぞれ、日本語・英語・中国語と並んでいます。
字が読めなくても大丈夫! イラストから意味がわかるようになっています。
また、学習ページの日本語はすべてひらがなで書いてあるので、ひらがなを勉強中のお子様には読みの練習にもなります。
外国語が母国語のお子様の日本語学習にも
これからの時代の国際言語として英語はもちろん中国語にも注目し、3ヶ国語を1冊で学べる貴重な本です!
小さい頃から多言語の環境に親しむことは、お子様の言語能力(特に聞き取り・発音)の土台を培うことになります。
また外国語が母国語のお子様には日本語学習にも使えます!
プレゼントに最適!
本と「音がでるペン “iPen”」 があれば1人でも学習が進められるのでプレゼントに最適です!幅広い年代の方におすすめいたします。
・お子様・お孫様に:これからますます国際化が進む中、語学力のプレゼントは将来の宝物になります。
・もう一度英語をやり直したい方に:日本の行事やお休みの日の過ごし方など、身近なことを英語で話してみませんか?
・中国語に興味のある方に:初めての中国語でもピクチャー・ブックなら気軽にトライできます。
・日本語を学びたい方に:3ヶ国語が並んでいるので、もちろん日本語を学ぶこともできます。
書籍情報
著 者:貞末 千佳/平野 小百合
翻 訳:マーク・ヒル/沈 鳴雷
校 閲:鈴木 誠
音 声:寉田 明里/R.Franklin/孫洋
イラスト制作、本文デザイン:
日野弥恵(H&G デザイン事務所)
仕 様:A4判 208ページ
書籍定価:3,600円(本体価格)
iPenセット定価:14,200円(本体価格)
発行日:2020年6月1日
出版社:株式会社 フォーイン
スクリーンプレイ事業部
書籍:ISBN 978-4-89407-608-2
映画から学ぶ人生のヒント―英語教育と人間教育の視点から―
はじめに
「英語学習に映画を利用する意義について」
本書の目次
2010年以降の比較的新しい映画14本と、それ以前の映画6本を厳選。ヒューマンドラマからSF、アニメ作品まで-ジャンルにとらわれることなく、幅広い作品選びをしていることも本書を特徴づけています。
見本ページ
20作品それぞれを、「あらすじ」「映画の背景」「映画の見所」「推薦の理由」「学習ポイント」「英語の特徴」「印象的なセリフ」「リスニング難易度」「発展学習」の項目に分け、6ページにわたり論じています。
映画情報・参考文献・索引など
巻末には本書で言及された映画の情報などを掲載しております。
本書の奥付
本書の奥付ページには著者略歴を掲載しております。
書籍情報
著者: 寶壺 貴之
仕様: A5判 144頁
定価: 2,700円(本体価格)
発行日: 2019年10月22日
出版社: 株式会社フォーイン
スクリーンプレイ事業部
ISBN: 978-4-89407-603-7
THE LIVES AND TIMES OF MOVIE STARS -映画スターの人生と活躍の日々- 再改訂版
はしがき
本書の目次並びにExerciseの構成
Harrison Fordの見本ページ
本書の奥付
本書の奥付ページには編著者や著者のご紹介に加え本書編集にご協力いただいた方々の氏名を記載しております。
書籍情報
編著者: 寶壺 貴之 クレイグ・アラン・フォルカー
著者: 井圡 康仁 中澤 大貴 山田 優奈
仕様: A5判 136頁
定価: 1,600円(本体価格)
発行日: 2019年9月5日
出版社: 株式会社フォーイン
スクリーンプレイ事業部
ISBN: 978-4-89407-600-6
口語英文法入門 再改訂版 図解50の法則
本書の目次並びに序(一部)
本書は、口語英文法の特徴と類型化をまとめた第0章と、理論の中核となる「縮小」「拡張」「変換」を各章で説明する第1章から第3章で構成されています。
第0章 口語英文法の特定と類型化の見本ページ
なぜ今、口語英文法を学ぶ必要があるのか。
ネット社会で広まった従来の文法から外れた言葉の使用法は「無教養だから」ではなく「ネイティブ」だからこそ。
彼らは無秩序に文法を無視しているのではなく、許容される範囲を分かったうえで省略したり、言い換えたりしているのです。
それを図解に加え、日本語に置き換えた具体例を挙げ、分かりやすく説明。
口語英文法を学ぶことが「自然な英語」習得に必要不可欠であることが見えてきます。
第1章 縮小 (REDUCTION)の見本ページ
口語英語最大の特徴の一つは「時間とエネルギーを節約し、『早く楽に』意志を伝達するスタイル」であるということ。
これは言葉を省略したり短縮しても誤解なく相手に意味が伝わると判断された時に起きる現象です。
日本語でも「就活」などと略して使いますよね。
映画で実際に使われた台詞などの具体例を見ながら学んでいきましょう。
第2章 拡張 (EXPANSION)の見本ページ
第1章で説明した「縮小」とは反対に、書き言葉よりも話す方が長くなることがあります。
これは相手の反応を見ながら言葉を付け加えたり、言い換えることで分かりやすく話そうとするときや、
考えがまとまっていないうちに話し始めたときなどに起こります。
日本語にも相槌やつなぎ言葉に様々なバリエーションがあるように、当然英語にもあり、ネイティブたちは少しずつニュアンスを変化させながらそれらを使っているのです。
そういったニュアンスを読み取れるようになるのも「自然な英語」習得への重要なステップです。
第3章 変換 (VARIATION)の見本ページ
文語よりも単語数が少なくなる「縮小」、多くなる「拡張」のほかに、発話量は変わらないまま、口語独特の語彙・表現に入れ替わったり、語順が変わる現象が「変換」です。
口語独特の語彙・表現とはつまり、ネイティブが直観的にインフォーマルな響きがあると思うもの。
例えば、日本語で「~を食う」は口語では使われても、公式な文書では見かけないですね。
本書の奥付
本書の奥付ページには著者のご紹介を記載しています。
正誤表
本書の記載に誤りがあることが判明しました。つきましては、訂正いいたしますと共に深くお詫び申し上げます。
正誤表はこちらをクリックしてご確認ください
P34
誤:A happy birthday. A merry [happy] Christmas. A happy new year.
正:(I wish you a)Happy birthday. Merry [happy] Christmas. Happy new year.
P35
誤:その他、Good morning. / Good afternoon. / Good evening. / Good night./ Good bye. / A happy birthday. / A merry [happy] Christmas. / A happy new year. などの名詞句の挨拶は、I wish you が省略されたものである。ゆえに、年末にA merry Christmas and a happy new year. と挨拶できるのである。
正:その他、Good morning. / Good afternoon. / Good evening. / Good night. / Good bye. / Happy birthday. / Merry [Happy] Christmas. / Happy new year. などの名詞句の挨拶は、I wish you(a) が省略されたものである。ゆえに、年末にMerry Christmas and happy new year. と挨拶できるのである。
p.38
誤 : Hou do you think about はどんどんヒットする。
正 : How do you think about はどんどんヒットする。
P45
誤:[16] (There is / We have) No time argue.
正:[16] (There is / We have) No time to argue.
P47
誤:[5](Be)Positive.(Catch Me If You Can, 2002)
正:上記の文はすべて削除
誤:[9] Nice going, kid.(The Terminator, 1984)(行ったらいいぞ)
正:[9] Nice going, kid.(The Terminator, 1984)(たいしたものだ)
書籍情報
著者:小林 敏彦
仕様:A5判 210頁
定価:1,600円(本体価格)
発行日:2017年7月27日
出版社:株式会社フォーイン
スクリーンプレイ事業部
ISBN:978-4-89407-572-6
PRODUCER English Expression I
編集方針
実績ある共著者たちが結集、基礎から応用までこの1冊で習得可能です。
バラエティ豊かなコミュニカティブ・アクティビティはもとより、受験対策に必要不可欠の文法項目も多岐にわたり収録しています。
Unit1~11:高校生(やそれ以上の人)が新しく知り合った人と話すときによく取り上げる話題を扱っています。
Unit12~13:海外を実際に旅行するときの助けとなるようなトピックとなっています。
語彙:全体を通して、各Unitのタイトルのトピックに関連したものを可能な限り使用し、内容的な統一をはかるだけでなく、そのトピックについて総合的なイメージを持つことができるようにしてあります。また、巻末のAppendix2にUnitごとに主要なものを掲げてあります。
特色
生徒を積極的に授業に参加させる5つの工夫!
1)身近なテーマで生徒に興味をもたせやすい
生徒たちの実生活に結びついたテーマが精選されています。そのため単なるロールプレイとは異なり、自分の意見を英語で発信する能力が身に付きます。
2)多角的な反復練習で4技能が自然に上達する
テーマに沿った語句・表現にさまざまな角度(Listening、Grammar、Speaking、Writingなど)から繰り返し触れることにより英語表現が自然と身に付き、4技能が伸ばせる構成になっています。
3)充分なインプットを経て、アウトプットする
ListeningやGrammar、Exerciseで、語彙や表現をしっかりマスターしてから、SpeakingやWritingの活動を行うので、自身を持って取り組めます。
4)映画を観ながら学習できる
各Unitで学習した内容を、映画という実際の英語使用の場面において体験させます。生の英語に触れ、外国文化に親しみ、英語によるコミュニケーションの実際を学ばせることができます。
5)英語を話したくなる環境を作る
ペアやグループを構成する生徒にそれぞれ内容が異なるプリントを補助教材として準備。インフォメーションギャップがあることにより、オーラルコミュニケーションをする必要性が自然に生まれます。
指導資料
■ Teacher’s Manual(B5版 257ページ):15,000円(本体価格)
1)配当時間数:1Unit、5~6時間に設定。それぞれのUnitで進めるべきTopicやFunctionが明示してあるので、授業の予定が立てやすくなります。
2)Warm-up
授業の進行手順を「導入」で提案、詳しく解説しています。解答だけでなく「解答の確認」を設けて学習者から解答を引き出す手順を掲載しています。
3)Grammar:教科書に掲示してある例文以外にも、生徒の理解を促すのに最適な例文が豊富!
類似表現や使用頻度についても言及があるので、想定される生徒からの質問にもしっかりと対応できます。
4)Grammar & Excercises:解説に加え、「PLUS」というセクションを設け、生徒たちの注意を促したい事柄について指摘しています。実際の指導経験に基づいた効果的な指導法を豊富に掲載しているので、生徒に合わせた手ほどきができます。
5)Speaking and Writing Activities:各Activityのねらいが明示されているので、方向性を持った授業が行えます。また、生徒の間違いを訂正したり、他の表現を提案できるように「別解」などを掲示しています。
6)PRODUCERを最大限活用するために:Listeningでは授業の進め方についても説明をしています。注意点、ときには生徒への声のかけ方までを掲載しているので、具体的な授業展開が想定しやすくなります。
■ Teacher’s Book(A4判 140ページ):3,000円(本体価格)
教科書の紙面に、解答(例)が赤文字で記載されています。
指導用文書CD
■ 指導用文書CD(CD×2枚組):7,000円(本体価格)
▶ 教科書対応・完全文書データ:教科書に印刷された、各課の本文・問題文などtの完全データです。Wordファイルなので、編集・印刷などが可能です。
▶ 指導用音声CDスクリプト:「指導用音声CD」対応スクリプトをPDFで作成。印刷可能です。
▶ Communicative Activities:PDFで作成したhandoutが全13Unitで用意されています。またWordファイルのマニュアルも収録されています。Topicに関連した質問やジグソー会話、クイズ形式の問題など多様なパターンのhandoutを作成。英語を使ったコミュニケーションを続けられ、なおかつ楽しく英語を学習できるように配慮しました。
▶ Extra Listening:全13UnitのhandoutがPDFファイルで収録されています。教科書のListeningより難易度を上げ、英検準2級以上のレベルに設定。各Unitの語彙や文法事項の習得に役立ちます。解答とマニュアル付。マニュアルでは、handoutの活用法を徹底解説しています。音声は指導用音声CDに収録されていますので、ご活用ください。
▶ 予習プリント、予習プリント解答データ:各UnitのExercise OneとTwoの設問がそのまま掲載されています。Wordファイルなので、編集や印刷が容易です、されに学習ターゲットを示していますので、やみくもに学習する必要がありません。
▶ Worksheet、Worksheet解答データ:Grammerページで学んだ語句や構文を別の内容で使うことで定着させ、かつその知識を応用できることを目的に編集しました。授業中に習った知識を復習する際に活用すれば応用力が身につきます。予習プリント同様、Wordファイルです。
指導用・生徒用音声CD/iPen
■ 指導用音声CD(CDx6枚):12,000円(本体価格)
教科書の各ユニットに(CDアイコン)が表示されているWarm-up、Listening、Grammer One / Two、CLAPPERBOARDの英文に加え、(CDアイコン)がないSpeaking and Writing Activitiesの英文部分も収録対象です。また、巻末の例文集と語彙集、音声記号に分類された英単語の音声も準備されています。さらには、教科書にはないWarm-upとListeningの解答、Extra Listeningの音声も入っています。すべての音声はネイティブスピーカーが担当しています。
■ 生徒用音声CD(CDx6枚):2,800円(本体価格)
教科書に掲載されたすべての英文音声を収録。リスニング用の英文はもちろん、Appendix等についても録音。自宅学習に最適です。
またiPenセット(本体、MicroSDカード1枚:11,200円(本体価格))もご用意しています。
→ iPen(音が出るペン)の詳細はこちら
編修趣意書
書籍情報
仕様:A4判 140ページ
出版社: 株式会社 フォーイン
スクリーンプレイ事業部
付属教材一覧
Teacher’s Book:A4判 140ページ 3,000円
指導用文書CD:CD2枚組 7,000円
指導用音声CD:CD6枚組 12,000円
生徒用音声CD:CD6枚組 2,800円
iPen:本体1本、MicroSDカード1枚 11,200円
※ MicoroSDに収納された音声データ付
SCREENPLAY English Expression II
教材配当表

本課の構成
Warm Up / Hop / Stepを必修、Jumpを応用と位置づけています。
2ユニットごとに1つの映画を使用し、全部で8つの映画を楽しみながら英語を学習していきます。
前半では身近なトピック、後半では社会的・文化的なトピックを集めています。
各ユニットの終わりで文法事項を、2ユニットを終えるごとにプレゼンテーション、ディベート、ディスカッション、スピーチの言語活動を取り上げ、体系的に英語表現を身に付けていくことができるように意図してあります。
指導資料

日英二カ国語対応のバイリンガル編集
► 英語による指導手順に対応して、見開き左ページに日本語、右ページにその英訳を併記しています。
► 授業の導入例、対象映画のセリフ、英文の日本語訳例などを掲載。
► 文化背景など授業で役立つ情報も満載。
Worksheet

► 教科書に対応した学習補助教材。単語力増進と機能表現の定着を図る問題を豊富に収録。
► リスニング補充および文法学習のドリルとしても活用できます。
指導用・生徒用音声CD/iPen
<指導用音声CD/iPen 収録内容>
・教科書の本文はもちろんのこと、KEY EXPRESSIONS、USEFUL EXPRESSIONS、Words & Phrases、ページ下の名セリフ、e.g.や巻末のInfuluential U.S.Public Speakers、 Sample、Useful Words & Phrases につきましてもネイティブスピーカーが吹き込み収録しています。DVDの再生ができない環境でも指導用音声CDのみですべての授業に対応ができます。またiPenセットもご用意しています。
・付属の指導用音声CDスクリプトには、トラックリストを記載していますので、必要な個所を瞬時に探し出し再生することができます。
<生徒用音声CD/iPen 収録内容>
・教科書に出てくる本文と聞き取り問題に必要な箇所のみネイティブスピーカーにより収録したものです。リスニングの自宅学習にお役立てください。またiPenセットもご用意しています。
指導用文書CD
<指導用文書CD 収録内容(2枚組)>
・ 教科書対応・完全文書データ Disc1
・ 指導用音声CDスクリプト Disc1
・ Student’s Worksheet 本文データ Disc2
・ Student’s Worksheet 解答データ Disc2
・ Student’s Worksheet 本文データ 解答付 Disc2
書籍情報
仕様:B5判 144ページ
出版社: 株式会社 フォーイン
スクリーンプレイ事業部
付属教材一覧
B5版 292ページ 15,000円
ワークシート:B5版 92ページ 500円
指導用文書CD:CD×2枚 7,000円
指導用音声CD:CD×6枚 12,000円
生徒用音声CD:CD×6枚 2,800円
iPen:本体1本、MicroSDカード1枚 11,200円
※ MicoroSDに収納された音声データ付
SCREENPLAY English Expression I
Message for You
これからSCREENPLAYで学ぶみなさんに、世界で活躍する方々からメッセージ
教材配当表

本課の構成
1 基本的な文法事項の確認 基本的な表現を文法に注意しながら学習します。
2 自己表現の練習 映画や読み物を題材に取り上げ、そこから使用場面と言語の働きを中心に学習します。
3 基本表現の確認 プレゼンテーションとライティングをポイントを押さえながら学習します。
指導資料


日本語版と英語版(ALT用)の2種類
► 授業で補充できるよう、教科書に出現している語やイディオムの運用例文。
► 語法や構文の詳しい解説や例文も豊富。
► 英文背景として授業で役立つ文化事業、例えば、音楽、地理、大学、美術、歴史、国際事情、映画作品の解説や情報なども載せてあります。
Workbook

► 教科書の本文テキスト問題を補充できる1冊。
► 2つの目的:「文法学習のドリルとしての活用」と「教科書に準拠した学習ノートとして活用」
► ノート提出も楽にできるようになります。
指導用・生徒用音声CD/iPen
<指導用音声CD/iPen 収録内容>
・教科書の本文はもちろんのこと、Target Sentences、Key Sentences、Useful Sentences、WORD BOX、KEY BOX、Words & Phrases、Questions、Comprehension や巻末の重要表現につきましてもネイティブスピーカーが吹き込み収録しています。DVDの再生ができない環境でも指導用音声CDのみですべての授業に対応ができます。またiPenセットもご用意しています。
・付属の指導用音声CDスクリプトには、トラックリストを記載していますので、必要な個所を瞬時に探し出し再生することができます。
<生徒用音声CD/iPen 収録内容>
・教科書に出てくる本文と聞き取り問題に必要な箇所のみネイティブスピーカーにより収録したものです。リスニングの自宅学習にお役立てください。またiPenセットもご用意しています。
指導用文書CD
<指導用文書CD 収録内容(2枚組)>
・ 教科書対応・完全文書データ Disc1
・ 指導用音声CDスクリプト Disc1
・ Student’s Workbook 本文データ Disc2
・ Student’s Workbook 解答データ Disc2
書籍情報
仕様:B5判 88ページ
出版社: 株式会社 フォーイン
スクリーンプレイ事業部
付属教材一覧
指導資料
(ALT用英語版):B5版 184ページ 8,000円
ワークブック:B5版 112ページ 600円
指導用文書CD:CD×2枚 7,000円
指導用音声CD:CD×6枚 12,000円
生徒用音声CD:CD×2枚 2,800円
iPen:本体1本、MicroSDカード1枚 11,200円
※ MicoroSDに収納された音声データ付
音読したい、映画の英語
50の映画から厳選してピックアップ
オードリー・ヘプバーン、ジュリア・ロバーツ、ロバート・レッドフォード、
レオナルド・ディカプリオ…、スターと一緒に Speak Out!
Did my heart love till now?
Forsweart it, sight!
For I never saw true beauty till this night.
僕の心は今まで恋をしたことがあったのだろうか。
目よ、ないと誓え!今夜まで本当の美しさを見たことがなかったのだから。
『ロミオ&ジュリエット』より
Love means never having to say you’re sorry.
愛って、決して後悔しないことなのよ
『ある愛の詩』より名です。
内容紹介
本書は、映画好きで英語にも興味を持つ方々のために、映画の名セリフを紹介し、音読・暗唱用に使って頂こうという目的で作られました。執筆したのは、関西の大学で教鞭を執る、16人の映画英語教育学会(関西支部)の会員です。映画の名セリフは、どんな映画のどんな場面で使われているかが分からなければ、名セリフとして充分に味わうことができません。そこで本書では、映画を観ていない方でも読んで楽しめるように、名セリフが登場するまでのあらすじを紹介し、合わせて、作品と英語のミニ解説も加えました。バラエティ豊かな 50 のコラムと共に、存分にお楽しみ下さい。
著者紹介
監修者
藤枝善之
編著者
倉田誠/藤枝善之/藤本幸治/横山仁視
共著者
石川保茂/井村誠/奥村真紀/坂本季詩雄/佐藤弘樹/田中美和子
東郷多津/中井英民/平井大輔/藤倉なおこ/朴真理子/松田早恵
表紙に記された「映画英語教育学会/関西支部」は上記16名の著者のグループ名です。
書籍情報
著者:映画英語教育学会/関西支部
仕様:B6判 224ページ
定価:1,200円(本体価格)
発行日:2005年3月9日
出版社:株式会社フォーイン
スクリーンプレイ事業部
ISBN978-4-89407-375-3